シャリタツ

原題シャリタツ

言語:

  • 中国語: 米立龙/米立龍
  • 日本語: シャリタツ
  • 英語: Tatsugiri
  • スペイン語: Tatsugiri
  • フランス語: Nigirigon
  • ロシア語: Татсугири
  • タイ語: ชาริทัตสึ
シャリタツは、第9世代で登場したドラゴン・みずタイプのポケモンです。進化はしませんが、3つの異なるフォルムを持ちます。それらは、コイルフォルム、たれフォルム、ストレートフォルムと呼ばれ、色とポーズが異なります。コイルフォルムはオレンジ色で、丸まった姿勢をしています。たれフォルムはピンクがかった赤色で、垂れ下がった姿勢をしています。ストレートフォルムは黄色で、まっすぐな姿勢をしています。シャリタツは非常に知能が高く、擬態や死んだふりをして獲物を誘い出し、パートナーのドオーに攻撃を指示します。特性「しれいとう」により、ダブルバトルではドオーの口の中に入り、そのフォルムによってドオーのステータスを上げます。コイルフォルムは攻撃力を、たれフォルムは防御力を、ストレートフォルムは素早さを上げます。シャリタツのデザインは寿司、特に握り寿司にインスパイアされています。コイルフォルムはエビの握り寿司、たれフォルムはマグロの握り寿司、ストレートフォルムは卵やニシンの卵の握り寿司に似ています。さらに、シャリタツがドオーの口に入る習性は、魚の口内保育を参考にした可能性があります。シャリタツは主に湖、崖、海岸の近くに生息しています。